中性化なのは、了解なんね(^_^)
ほたら、
その中性化(アルカリ性が失われてないか)は、
どうやって検査する?
例によって、
三択 ジャジャン
【問】コンクリの中性化進行をどう判断?
①リトマス紙をコンクリに擦りつけ、
「青」になったらアルカリと判断
②フェノールフタレイン用液を吹きかけ、
「赤」になったらアルカリと判断
③舐めてしょっぱかったら、アルカリ!!
【正解】②
①×ちょい無理あるんちゃうかな…
③×一生やってなさい!!
②○ちょい舌噛みそうやけど、無色透明のこの液は、
アルカリと反応したら、真っ赤になります。
切れもしてないのに、
血が出た演技でも使ってます(^_^)
腕にフェノールフタレイン吹きかけておいて、
アルカリたっぷりの石灰塗りつけた
模造刀で切ったふりするとこうなります。
ネタばらしごめんなさ~い_(._.)_
過去問
コンクリートの中性深さの調査にあたって、
コア抜きしたコンクリートにフェノールフタレイン溶液を噴霧し、
赤色に変化した部分を中性化部分として測定した。
↑ ↑ ×赤くなった箇所は、「アルカリ」!!
(マン管22-38-3(正解肢))
↓↓↓意見 聞かせて(・◇・)♪
wachagona857@gmail.com